第29回日本医療情報学会春季学術大会(シンポジウム2025 in 仙台)は、1880名超の皆様にご参加・ご視聴いただき、お蔭様をもちまして盛会のうちに無事終了することができました。

 各セッションでは充実したご講演・ご発表と活発な議論が繰り広げられ、企画・座長をお務めいただきました先生方、素晴らしいご講演・ご発表をいただきました先生方に深く感謝申し上げます。

 諸々、至らなかった点がございましたことをお詫びいたしますとともに、本大会の成功に向けて丁寧な査読とプログラム編成を行っていただきましたプログラム委員の皆様、円滑な大会運営にご尽力を頂きました実行委員の皆様・学会運営会社のスタッフの皆様、大会にご協賛いただきました各企業の皆様、そして、本大会にご参加いただきました皆様に心より御礼申し上げます。

【会場変更のお知らせ】

一般口演B5(7月5日(土)13:20~14:50)
第3会場→第2会場に変更となります。

【開催方針について】

 本大会の開催形式は「現地開催+第1会場~第3会場をLive配信」といたします。第4会場、第5会場のLive配信は実施いたしませんので予めご了承ください。 
 また、本大会ではランチョンセミナーをはじめ、各共催セミナーのチケット配布は行いません。並び順での入場となりますのでご承知おき下さい。

【服装について】

 全国的な猛暑により、仙台市でも当日真夏日が予想されています。大会に現地参加される方は、ぜひ軽装(クールビズ、ビジネスカジュアル等)にてお越し下さい。また、参加中もこまめな水分補給を心がけて下さい。

【会期中の緊急連絡先について】

当日の緊急連絡先:080-5908-3130

座長・演者の方で、セッションへの到着が間に合わない場合等にこちらにおかけ下さい。なお、上記の番号については下記の期間のみ開設しておりますので、予めご了承ください。

7月3日(木) 10:00~17:00
7月4日(金)  8:15~17:00
7月5日(土)  8:15~15:00

【仙臺緑彩館までのアクセスについて】

 ポスター会場/情報交換会の会場である仙臺緑彩館までは、展示棟から移動に5分程度の時間がかかります。ポスター発表の演者の方は、移動時間を見込んで早めに会場に到着するようにしてください。(屋外を通るため、雨具や日傘をご準備下さい)
<仙臺緑彩館までの移動経路はこちら>

【タクシーでお越しの方へ】

 仙台国際センターのロータリーは会議棟の工事により閉鎖されているため、目的地は「仙台国際センター駅」とお伝えください。駅ロータリーの反対側が会場の展示棟になります。

新着情報・お知らせ等

2025年6月15日
ポスター発表に関する案内を追加しました。

2025年6月1日
プログラム・日程表、参加者へのご案内および座長・演者へのご案内を更新しました。

2025年5月27日
プログラム・日程表(共催セミナー)を更新しました。

2025年5月8日
プログラム・日程表を更新しました。

2025年5月3日
プログラム・日程表を更新しました。

2025年 4月22日
参加登録・早期割引(2025年4月1日(火)~5月30日)のご案内

            (割引期間内に早目の登録をお願いします。)

2025年 4月21日
プログラム・日程表を公開しました。

2025年 4月4日
チュートリアルを公開しました。

2025年 3月26日
参加登録宿泊のご案内を公開しました。

2025年 3月18日
利益相反(COI)を公開しました。

2025年 3月14日
抄録作成の手引きを公開しました。

2025年 2月12日
演題およびチュートリアル募集期間を再延長(2月17日23時59分まで)しました。

2025年 1月31日
演題およびチュートリアル募集期間を延長しました。

2024年 12月8日
チュートリアル募集要項を公開しました。

2024年 12月1日
演題募集を公開しました。

2024年 9月25日
第29回日本医療情報学会春季学術集会ホームページを公開しました。