チュートリアル募集要項

第29回日本医療情報学会春季学術大会シンポジウム2025では、2025年7月3日(木)でチュートリアルを公募します。
オーガナイザーとなる方は、下記の要領に従って企画書を提出してください。
希望日時を記載いただきますが必ずしもご希望に沿えない可能性がございますので予めご了承ください。

演題募集期間

2024年12月8日(日)~2025年1月31日(金)

募集要項

  1. 募集テーマ
    第29回日本医療情報学会春季学術大会・大会テーマは「医療現場を支え続ける情報システム ~これまでも、これからも~」です。
  2. 発表言語
    日本語 または 英語としてください。
  3. 応募資格
    オーガナイザーは日本医療情報学会会員であることとします。
    座長、発表者は非学会員でも構いません。
  4. 演題募集期間内に、必ず企画書を提出してください。 ※締切厳守
  5. オーガナイザーのみに論文を投稿していただきます。
  6. 本大会のチュートリアルは原則現地開催のみとなります。今回、大会側でご提供可能なものはネットワーク接続(有線)と音声入力のみとなります。運営に関しましては、チュートリアル主催者様にお願いする形となりますが、そちらでもよろしければLive配信の実施が可能でございます。Live配信の実施をご希望の場合は申込書にそちらの旨をご記載いただければ幸いです。

申し込み方法

下記の申込書(企画書)をE-mailに添付して、大会事務局宛に提出してください。

申し込み先

第29回日本医療情報学会春季学術大会 大会事務局
E-mail:29office-JCD@jami2025symp.org

企画の採否について

  1. 応募されたチュートリアルはプログラム委員会で選定します。応募を多数いただいた場合は企画内容等により開催のご希望に添えない場合がございますのでご了承ください。
  2. 採否については、2025年2月中旬頃にオーガナイザー宛にE-mailにて通知します。
  3. 採択後、演題抄録の送付を行っていただきます。その際、発表者全員の演題、氏名、所属、連絡先E-mailを登録してください。

版権・著作権について

演題申込時の抄録ならびに論文集原稿の版権は日本医療情報学会に移譲されるものとします。これには、抄録集の作成と配布、論文集の作成と配布、およびこのいずれかを全体として将来再利用し、配布することが含まれます。著作権は著者に帰属し、ウェブ上で公開することについては著者の承諾を得るものとします。

利益相反(COI)について

当日の発表時に利益相反についての情報開示をお願いします。
口演発表の最初に利益相反自己申告に関するスライドを加えてください。

【COI申告スライド例】

申告すべきCOIが無い場合
申告すべきCOIが有る場合

なお今後、上記内容に変更等が発生した場合はホームページにてご案内させていただきます。定期的にホームページの更新内容にご注意いただけますようお願いします。